こんばんは。
みなさん豆まきはちゃんとお済みでしょうか?
着々と野菜たちは春の準備に取り掛かり、僕も春夏の準備をやっと始めました。
そして、新たに今年、八風農園として取り組むプロジェクトのお知らせです。
ご興味ある方はぜひご参加ください。
【上木食堂(あげきしょくどう)のはじまり】
古い街並みが残る北勢町阿下喜
そこにある元旅館の建物を改修して食堂にしようと言う物語が始ま
単に食事ができる。
だけじゃなく、みんなが立ち寄って何かを拾って落としては、
この夏のオープン目指してぽつぽつはじめます。
そこで、手始めにみんなで集まるプレ企画やります!
いなべに来たことある人もない人も。
古民家や、商店街が好きな人も。
そして農家になりたい人も、食べるのが好きな人も。
いなべのこと、食堂のこと、農業のこと、田舎暮らしのこと。
お茶しながらみんなとお話しできたらと思います。
ご都合つく日にぜひ遊びに、いなべをのぞきに来てください!
○2/28(日) 16:00〜18:00
『イントロ上木食堂』
改修中の食堂となる建物でお茶しながら、いなべのこと、
○3/6(日) 13:00〜15:00
『はがしてはがしてはがして』
今回取り壊される蔵に使われてる土壁をはがしてカマドに。
一緒に体動かして共有できるものあるとなかないとか。
○3/13(日) 13:00〜15:00
『いなべのこれから』
お茶とおやつを囲んでいなべで活躍する人たちをまじえて今後のい
ゲスト:ゆうき農園、フライベッカーサヤ、その他調整中
参加者募集!
各回、簡単なお茶菓子と飲み物を用意します。
参加費は無料です。
集合は各回とも、北勢線阿下喜駅集合です。
いなべ市在住の方もぜひご参加ください!
参加申込はメールにて。
@参加したい日程
Aお名前
B人数
C参加の際の移動手段
Dいなべや農業など、どんなことに興味あるか
を書いて、
fuchampur@gmail.com
までお送りください。
ご参加お待ちしてます!
八風農園 寺園 風
090-9186-1045
【関連する記事】
今からワクワクしてしまいます★
私は3年前にいなべに嫁いできて少しづつですがいなべでの生活に慣れてきて、町の事も覚えてきました♪
阿下喜のレトロな風景が大好きです。
今から楽しみにしています(*^^*)